リーンジャパンとは
どのような会社なのかをご説明いたします。
時代に合わせピボットする必要。
2022年。
おそろしく事業の盛衰ペースが速くなってきました。
昨年初めて聞いたような市場が一瞬で数千億円の市場規模になったと思いきや、もう今年には別の事業が主流となってくる。
新しいものを覚えるまでもなく、次々と新規の市場が成立していき、そしてその中の多くはすぐに衰退していくという速度のサイクルを見せています。
こういった時代では時代にあわせて事業を次々とピボットしていくことが必要です(ピボットとは事業を別のものに変更することです)。
不変部分を小さく
昨日正解だったものが不正解になる。
そういった時流に合わせて経営を行うためには絶えず企業も変化する必要があります。
信じられない速度で変化をしていくカメレオンのような企業になる必要があるのです。
とはいえ、全てを変化させてしまっては企業のカルチャーもなにもありません。我々はどういった企業なのかといったことを明確に説明できる「不変部分」は当然必要。ゼロにすることはできません。
そこで、我々は企業の大部分を変化させることができるようこの「不変部分」を非常に小さくすることにしました。
弊社のLEANな「不変部分」
我々の不変部分は具体的には以下のものです。
-
- ウェブ上でのプロモーション事業を行う
- 成果報酬で行う
- 日本のために行う
この3つだけです。
絶えず変化させていくために他のことはあえてきめていません。それ以外は今決めてもすぐに変化してしまう「無駄なこと」と考えているからです。
成果報酬でのウェブプロモーションを行います。
そして、これ以外にはウェブプロモーションに必要なシステム開発を受託で行う程度です。それ以外は原則やりません。
また日本企業なので日本の国益も考えて事業をやっています。そんな会社です。
※ LEAN JAPANという社名の「LEAN」とは無駄のない、痩せているという意味です。
→ Credoも御覧ください。